-
←詳細を読む...
-
<span class="waku">「薬?特に飲んでないです。病院はほとんどいきません。行くとしても定期健診ぐらいです。健康管理にやっていることは、朝一杯の青汁と、自分オリジナルの体操ぐらいです。</span>
<span class="waku">「また薬が増えちゃって。いくつも症状があるから薬が増えるのは仕方ないかな。
病院通いの他に近所でマッサージをやってもらっていて、やってもらった時は楽だけど、すぐに元に戻っちゃう。そういえばこないだテレビでやっていた、健康法を実践した人が、すごく良かったって言っていたよね。試してみようかな?」</span>
<p style="text-align: center;"><span style="font-size: 24px;">あなたはどちらのタイプに共感しましたか?</span></p>
<p style="text-align: center;"><span style="font-size: 20px;">後者の人に共感した方はきっとこんな経験があるはずです。</span></p>
<p style="padding-left: 15px;"><span style="font-size: 20px;">「ここの治療、やった時はいいんだけど、すぐに元に戻ってしまう。」
「長く治療しているのに、前進していかない。」
「テレビや人から聞いた健康法、サプリを実践したけれど、効果がなかった。」
「身体に不安があってやるべきこと、やりたいことが思いっきりできない。」</span></p>
<span style="font-size: 20px;"><img class="alignright wp-image-354" src="https://ando-hari.com/wp/wp-content/uploads/2016/02/family.png" alt="family" width="30%" /></span>
<p style="padding-left: 15px;"><span style="font-size: 20px;">あの人と私は同じ齢。どうしてこんなに差がついてしまったのだろう?
若いうちからこんな体で将来が不安。
薬さえ飲んでいれば大丈夫?自分の体のことをもっとよく知りたい。</span></p>
<span style="font-size: 20px;">そんな思いの人たちと心身の不安を一緒にぶち壊していきたい。</span>
<span style="font-size: 20px;">そこで今この文章を読んでいただいているご縁のある方にぜひ一度治療院にきていただきたいのです。</span>
<span style="font-size: 20px;">当院は開業して30年。様々な体を診てきた経験を生かし、最小限の刺激で、可能な限りすばやく症状を好転させる治療が可能になりました。治療をしていく過程で「治してもらう」から「自分で治す」ためのセルフケアの提案をさせていただきます。</span>
<span style="font-size: 20px;">「症状=悪いところ」という思い込みを解放することで、ご自身の体のことをより大きな視点で理解できるようになります。体も理解してもらえると喜んで、心身の関係が密になります。そうすると不思議なことに、これは自分に合うなとか、このサプリは体が求めているものじゃないなと直感的にわかるようになってきます。</span>
<span style="font-size: 20px;">当院へお越しになる方の殆どが口コミによるご紹介です。</span>
<p style="padding-left: 15px;"><span style="font-size: 24px; color: #0000ff;">「治療はこれだけ?気づいていたら終わっていた。」
「本当に悪いとこがわかった。心当たりがあります。」
「何してもよくならなかったのに、これに気を付けるようになっただけで、よくなった。」
「薬がいらなくなった、量が減った。」
「遠いから通えないけど、不調の原因がわかったし、自分でセルフケアしていけそう。」</span></p>
<span style="font-size: 20px;">などの声をたくさんいただいています。</span>
<span style="font-size: 20px;">ぜひ一度自分の体のことを知りにきてください。</span>
<span style="font-size: 20px;">あなたの体の声を代弁し、完全オーダーメイドのあなたに合ったサポートをしていきます。</span>
<span style="font-size: 20px;">もし鍼は怖いなとか、前に鍼灸治療で嫌な思いをしたことがある人はおっしゃってください。当院は漢方薬をはじめ、治療にいくつかの選択肢があります。</span>
<span style="font-size: 20px;">それでもまだ一歩踏み出せない方に考えていただきたいことがあります。</span>
<span style="font-size: 20px;">自分が元気になるという意味です。</span>
<p style="padding-left: 15px;"><span style="font-size: 24px; color: #0000ff;">あなたが元気になれば大切な家族が喜びます。</span>
<span style="font-size: 24px; color: #0000ff;"> あなたが元気になれば大切な友人が喜びます。</span>
<span style="font-size: 24px; color: #0000ff;"> あなたが元気になればご先祖様も喜びます。</span>
<span style="font-size: 24px; color: #0000ff;"> 元気になれば自分の使命を全うできます。</span></p>
<span style="font-size: 20px;">自分の背景にいる関わる人すべてにあなたの元気が届きます。</span>
-
-
←詳細を読む...
-
<span style="font-size: 28px;">① 打つ鍼数はわずか数本!?最小限で最大限の効果をだす治療。</span>
<p style="padding-left: 20px;"><span class="orgnuki" style="color: #ffffff; font-size: 24px;"><a style="color: #ffffff;" href="./tokutyou/">その秘密はこちら</a></span></p>
<span style="font-size: 28px;">② いくつもの症状を一度にまとめて治療できる。</span>
<p style="padding-left: 20px;"><span class="orgnuki" style="color: #ffffff; font-size: 24px;"><a style="color: #ffffff;" href="./tokutyou/#2">その秘密はこちら</a></span></p>
<span style="font-size: 28px;">③ とにかく変化が早い。そして前進してく治療。</span><span style="font-size: 28px; color: #ff0000;"><img class="alignright size-full wp-image-360" src="https://ando-hari.com/wp/wp-content/uploads/2016/02/6.png" alt="6" width="22%" /></span>
<p style="padding-left: 20px;"><span class="orgnuki" style="color: #ffffff; font-size: 24px;"><a style="color: #ffffff;" href="./tokutyou/#3">その秘密はこちら</a></span></p>
<span style="font-size: 28px;">④ 治療で5歳若返る!?</span>
<p style="padding-left: 20px;"><span class="orgnuki" style="color: #ffffff; font-size: 24px;"><a style="color: #ffffff;" href="./tokutyou/#4">その秘密はこちら</a></span></p>
-
<div class="wakusiro">
</div><div class="wakusiro"><a href="https://ando-hari.com/faq/"><img class="aligncenter waku70" src="https://ando-hari.com/wp/wp-content/uploads/2016/02/net_toi.png" alt="net_toi" /></a></div>
<div class="wakusiro">
<span class="orgnuki">漢方薬店のご案内</span>
<div>当院には漢方薬店が併設しています。東洋医学に興味はあるけれど、鍼はどうしても抵抗があるという方は、漢方薬で症状改善を行っていきます。また鍼灸治療と併用していくことも可能です。
<a href="./kanpo"><img class="aligncenter waku70" src="https://ando-hari.com/wp/wp-content/uploads/2016/02/yaku.png" alt="漢方薬店" /></a></div>
</div>
<div class="wakusiro">
<span class="orgnuki">UEセッションのご案内</span>
<div>UEというエネルギーワークを使ったセッションを行っています。</div>
<div>セッション内容は完全オーダーメイドになります。 <span style="color: #ffffff;">.</span>
<a href="./ue"><img class="aligncenter waku70" src="https://ando-hari.com/wp/wp-content/uploads/2016/04/ue.png" alt="UEについて" /></a></div>
</div>
<div class="wakusiro"><span class="orgnuki">アロマ</span>
治療のサポートツールとしてアロマを使用しています。
各自のセルフケアにも大活躍!!
<a href="./dotera"><img class="aligncenter waku70" src="https://ando-hari.com/wp/wp-content/uploads/2016/04/dotera.png" alt="ドテラアロマについて" /></a></div>
<div class="wakusiro"><span class="orgnuki">セミナー案内</span>
セミナーの予定などをお知らせします。
<span style="color: #ffffff;">・</span><a href="https://ando-hari.com/wp/category/semi"><img class="aligncenter waku70" src="https://ando-hari.com/wp/wp-content/uploads/2016/02/semi.png" alt="semi" /></a></div>